銘柄詳細は各銘柄の取引が確認できます。
勝率、損益率、プロフィットファクター、ペイオフレシオ等を組み合わせることにより、自分がどのような投資家であるか分析できます。
これらは銘柄ごとに確認できるため、得意不得意銘柄がわかります。
※OUT回数が一回もない場合には分析結果が表示されません
※保有分は分析結果に含まれません
※当日のチャートは27時(翌日3時)以降に表示されます
■ 銘柄
▼ チャート
日足、週足、月足を選択できます。
株価チャート上にINとOUTの位置を表示し、さらにINとOUTを線で結ぶ「ゴールデンアロー」機能で取引を可視化できます。
※INとOUTを線で結んでいますが、INの情報が不足している場合は三角印のみとなります
▼ IN回数/OUT回数
IN/OUTの取引履歴回数
▼ IN理由/OUT理由
取引履歴の取引理由を項目ごとにカウントし、上位3項目を表示します。
※取引理由は取引詳細の「理由」の項目から選択できます
▼ 勝率
OUTの取引履歴から損益がプラスのものを勝ち、マイナスのものを負けとして算出します。
計算式:勝ちの回数÷OUTの回数(%)
▼ 損益率
購入金額に対してどの程度の利益が出たかを表示します。
計算式:累計損益÷購入金額(%)
▼ プロフィットファクター
総利益と総損失の割合を表し、利益が出ていれば「1」以上となります。
計算式:総利益÷総損失
▼ ペイオフレシオ
勝ちトレードの平均利益と負けトレードの平均損失の割合を表示します。
「1」以上であれば損小利大が実践出来ていると言えます。
計算式:平均利益÷平均損失
▼ 最大利益率/最大損失率
もっとも利益/損失が出た取引を表示します。
■ 配当金
配当金のグラフは過去からの累積と月別で表示します。
配当金の詳細はグラフの下に銘柄ごとにまとめて表示します。