NISA口座で非課税期間が満了になった銘柄を保有している場合は、
非課税期間満了時の最終営業日時点の時価を取得単価とし、特定口座へ移管されます。
取得価格が変わることで損益額に影響を及ぼしますが、証券会社の仕様に沿ってカビュウでは表示しております。
例)12月末時点のNISA口座で、評価損益が+100万円の銘柄を保有していて、1月月初時点で特定口座へ移管され評価損益が0円になった
■ 資産推移(損益)の前日比の計算式は
当日の評価損益 - 前日の評価損益 + 当日の確定損益
0円 - 100万円 = -100万円
となります。
損益の前日比の計算方法は「有料機能のご紹介>損益推移」をご参照ください。
■ 損益一覧で「累計」チェックボックスをOFFにしていた場合の計算式は
開始月の評価損益 - 終了月の評価損益
0円 - 100万円 = -100万円
となります。
損益一覧の計算方法は「よくあるご質問>損益一覧の計算方法を教えてください(累計にチェックを入れていない場合)」をご参照ください。